雑記:チケット、FF、ターン制RPG、カードゲーム、シューゲイズ、夏のアンビエント

 

f:id:franca_LEDIEFAHT:20230820171107j:image

マジふざけんなよ……(結局FF7 REMAKEのサントラは通常盤の後に初回特典盤を買い直したの画)

 

 

近況ですか。Tourbillonのチケットに全敗したり、しばらく前に引っ越したので名古屋が遠くなりすぎてBUCK-TICKの名古屋振り替え公演チケットをトレードの海に返したりしました。ビヨンは10年前もチケット取れてねえんだ。キャパがそもそも間違ってるんじゃないのか。

まあそこで是が非でも行くってならなかったのは更に後のチケットは既に確保してあるからでもあるのですが。はははは。

 

 

f:id:franca_LEDIEFAHT:20230819203612j:image

ライヴ行きたい。

 

 


f:id:franca_LEDIEFAHT:20230819203747j:image

 

FF7Rは一応エンディング間近……なはず。いや原作だったらあと40分くらいでミッドガル出るだろって辺りなのですが、なつかしのクソデカ羅生門を地で行くリメイクなので あの連戦+脱出劇+ウワサの追加ボス with一応ラスボス戦&エンディングまでにどれだけ尺とってくるのかもう分かんないんですね。なんなんだこのリメイク作品。

 

でも楽しいです。前に「RPGやり始めたらソシャゲ一切やんなくなる」って書いてたけど、ソシャゲどころか他のあれこれも全部止まってる気がして流石にどうなんだというくらいには遊んでます。

特に初代PS時代のFFって「色々でたらめに盛りすぎてRPGとして正しくないんじゃないのか」みたいな作品だったと思うんだけど、逆にそんな作品だからこそこちらのフィールドを何もかも制圧されちゃうみたいな。今でもあの頃のゲームみたいな感触を思い出させるゲームがあるっていうのが嬉しいですね。

 

 

と、ソシャゲも手がつかない中で、実は別のゲームもちょっとやってるんですけども

 

f:id:franca_LEDIEFAHT:20230820183139j:image
f:id:franca_LEDIEFAHT:20230820183147j:image

 

懐かしすぎるだろ。ソフト持ってたわ。FF7ポケモンカードGBって25年前の小学生かよ。

 

いやいや、何でこれを挙げたかっていうと一応わけがありまして。

しばらく前に「今の時代にターン制のRPGは主役に立てるのか?」という話を見たんですけど、その記事へのコメントに「テーブルカードゲームがずっと流行っている時点でターン制バトルの地位は落ちていないだろう」というコメントがあって、なるほどその通りかもと思ったんですね。でも、私には集めているカードもないので(笑)。じゃあターン制バトルの醍醐味も求めて懐かしのポケモンカードGBやろうかなと。

あと超個人的な「例えばトランプのカードゲームがいつになっても面白いように、デジタルゲームもゲーム自身としていつになっても面白いゲームであれ」という思想を抱えているので、そういうところでも曲がりなりにもカードバトルに触れたらどうかなーと。ワイルドカードのリマスターはよ。

 

ちなみに私はポケモンは大昔に「攻略情報なんかに頼らないで自分で強いと思ったポケモンを見定めるべきだ」っつって百数匹全部を高レベルまで育成と手応えを確認して、うんざりしてもうやりたくなくなったとかいう者です。だから本流よりカードバトル形式の方がじゃあやってみようかなってなるんですね〜。

あとどんどん愛玩生物なデザインに進んでいったのも趣味じゃないし……じゃあもう遊戯王やれ? おっしゃる通り。いや高橋和希先生を偲ぶ今こそパッケージソフトでも遊戯王を出すべきだと強く言っていきたい。タッグフォースは5と6持ってましたねー。

 

f:id:franca_LEDIEFAHT:20230820200353j:image

 

 

 

FF7Rのサントラばっかり聴いていてあまり他の音楽も聴けてない……まあそれはアルバム8枚分丁寧に聴いているからと言えばそうなんだけど。

synkerのアルバムはようやく聴きました。良かったです。

 

Flower Blooming Park

Flower Blooming Park

 

うーん何と言うか、楽曲の素材というか構成要素がすっごく良いので、いつかでかい名曲を出すんじゃないかと思います。

 

 

 

気温が引いたら遠出もしたいですね。いや盆は福岡まで帰ってたわ。まあでももっとどっか行きたいね。行くぞ。

 

 

 

夏だし。なんとなく。

初めてブルリフやった時に「やっと近年の空間的・アンビエント的な方向性のゲーム音楽でベストだと思える作品に出会えた」と思ったんですよねー。もう6年前か。パッケージ新作求む。